メニュー 薬膳カフェCIEN サンプル動画 〈会員様限定〉MENU 薬膳コラム
薬膳オンラインセミナー① 〈レシピ購入会員様限定〉MENU |
味覚の秋の香りがしていますね! 秋こそ薬膳の力💠夏の暑さでダメージを受けた体を癒して体力を回復し、冬を越す準備期間としましょう。 そんな9月の月替わり御膳はキノコと百合根鍋 となります🙋♀️ ご予約をお待ちしております☺️ さて、 週間女性にも掲載された 【参鶏湯キット】 TSUTAYA金沢店様 TSUTAYA大桑店様で絶賛発売中です❕ むつぼし長坂店様でもお取り扱いさせていただいております。 食べる薬膳スープで寒くなる前に温活!からだを中からキレイにしましょう! 《小》2〜3人前 840円 《大》5人前 1,400円 お肉が苦手な方でも自在にアレンジは可能です! 病中病後の養生食にと、幅広くご好評いただいております😊!! ![]() 連休明けから体質別薬膳粥のメニューがスタートします! 皆様の体調に合わせた薬膳粥をどうぞ ご予約はお席のご予約のみで大丈夫です!当日お選びください。 ![]() ![]() Newメニュー表 お店のメニュー表をリニューアルいたしました。 ご来店されたお客様に少しでも薬膳を知っていただくために説明をたくさん書きました。一度の口頭では伝えきれないこと、図や絵にしてわかりやすくしました! ご覧くださいませ。 ![]() ![]() 10月の月替り御膳 10月の月替り御膳は 蓮根つくね鍋🫕 つくねの中にシャキシャキ蓮根と生姜、大葉が入ったホカホカお鍋です! 一段と寒くなってきましたね。 秋は何を食べても美味しい季節🥰食欲が止まりませんね✨ 薬膳カフェ紫燕では 温そうの薬膳御膳をお出ししております。秋は汗があまり出ないため、水分摂取を怠りがちですが、空気が乾燥していますので実は身体の中は乾燥していた!なんてこともあります。 特に中医学では秋は肺の季節といわれ、この時季は肺を補うことが大事です。咳や痰、鼻づまりなど、肺の不調症状が出やすい時季です。 特に喘息持ちの方や、便秘症の方は体の中から水分を作るお食事を心がけましょう☺️ 9月月替わり御膳 九月の月替わり御膳は 【鱈と百合根のお鍋】 9月から夏仕様から 温燥の薬膳に徐々に衣替えをいたします。 温燥には涼性、甘味 苦味の食材と中薬を使います 初秋は、残暑と乾燥した秋気の影響で、のどの乾燥や痛みなど 身体が津液不足の状態となるので、涼性、甘味 苦味の食材や中薬により清熱生津作用のある食薬で身体の余分な熱をを清め、津液を生じさせます。 また滋陰潤肺 益胃生津の作用をもつもので胃腸の調子を整えながら肺を潤すようにします。 喘息もちの方、季節の変わり目が得意でない方も徐々に身体の中も衣替えをしていきましょう ![]() 新メニュー 武将コース 新メニュー 武将コース 2日前までの要予約です。 紅参酒からデザートまで7品ございます。 ![]() 薬膳スープ 高麗人参 オウギ ビャクズク シナモン 甘草 ![]() 紅参酒 ノンアルコール ![]() 武将コース ![]() 8月の月替りは 新しい記事 夏白湯です。 キノコや豆腐を芝麻醤ポン酢につけてお召し上がりください。 身体の中からエネルギーを作ってくれるクコの実やナツメ・豆乳・手羽元・手羽先がたっぷり入ったスープで頂く、具だくさんの白湯鍋をどうぞ✨ ![]() 7月の月替わり御膳は 【7月の月替り御膳】 美肌海鮮龍眼トマト鍋 龍眼肉、トマト、枸杞、大棗、イカ、白木耳、大海老、、 虚弱体質、貧血、目の使いすぎ、美肌、のぼせ、火照り、疲労、、 龍眼とはムクロジ科の植物の果実で、ライチのような形をしていて、味もライチにソックリなのです! 龍眼肉とは龍眼を乾燥させたもので漢方薬にもなっています。 精神安定、動悸、貧血、消化不良、不眠を改善し 中国では伝説の神様、医薬と農業の神農がそう名づけ、神のくだものと呼ばれているそうです☺️ 服用を続けていると心身ともに元気になり、肌が潤い美しくなるなどの効果があるようです。 ![]() 九谷焼ロディ!!! お孫さんのお誕生日や、自分用のオブジェにと、お問い合わせ多数いただいております九谷焼ロディが入荷致しました! 詳細など、お問い合わせくださいませ。 ![]() 紫燕ギャラリー 店主厳選作家集結!! お客様や自分の周りの方々にも喜んで頂きたいという気持ちから器大好きでした。 そんな思いから ワタクシ店主厳選の作家さんを集結させたギャラリーが完成致しました! と言ってもまだまだ七変化していきます! お気に入りを見つけてみてください! 取り扱い作家 佐合道子 武田朋己 斎藤研一 ![]() ![]() ![]() 薬膳美肌スープキット ご自宅でも簡単に薬膳スープを作りたい、食べたいというご要望にお応え致しまして 薬膳美肌スープキットを販売することとなりました! 白木耳 棗 金針菜 枸杞 ハトムギ 干し椎茸 パッケージ裏にはイラスト効能やレシピ付き! ![]() 新メニュー 楊貴妃コース 1日2組様限定(前日ご予約) 【楊貴妃コース】 食前酒からデザートまで 美容と免疫力を高める美容薬膳を施膳致します。 ![]() ![]() 食前酒 雪燕と雪蓮子の金木犀酒 ![]() 帆立 白木耳 珍珠母 桃膠のサラダ ![]() 白木耳とアボガド フカヒレのポタージュ 食べる美容液【雪燕】 食べる美容液 植物の樹液から採取した雪燕 豊富なミネラル、アミノ酸、ヒアルロン酸がたっぷり! 雪燕と雪蓮子のゼリー ご賞味あれ♪ 全て植物のエキスの恵みから作っています☺️ ![]() 4月の月替わり御膳 月の月替り御膳は 身体のデトックスを働きを担う 肝機能向上のホタルイカのしゃぶしゃぶ 棗と枸杞の滋陰養血のスープと 身体の水分を作る白木耳と気の巡りを促す香り高いお野菜と一緒にお召し上がりください。 柚子ポン酢につけてどうぞ☺️ ![]() 2-3月オンラインレシピ! お待たせ致しました。2.3月オンラインレシピはこちらです。 3月の薬膳教室は3月17日、24日となります。詳しくはsns又はLINEにて! ![]() 上に戻る |